「ほいくのほけん・こどもえんのほけん」よくあるご質問

# コロナ
# 人数
# 職員
# 中途

お申し込みについて

  • 園児の人数は定員でよいですか?
  • 保険料のお支払い方法はどのようになりますか?
  • 中途加入をする場合、保険の始期日はいつになりますか? 
  • 中途加入をする場合、保険料は変わりますか?
  • 職員団体傷害保険で職員の追加をしたい場合はどのようにお手続しますか?
  • 職員団体傷害保険で職員の脱退をしたい場合はどのようにお手続しますか?
  • 平均被用者数とは何ですか?
  • レクリェーション傷害保険に中途加入する場合はどのように計算しますか?
  • 会員園コードが分からない場合はどうすればよいですか?
  • 保険期間の途中で解約はできますか?
  • Webシステムで手続きできますか?
  • 職員団体傷害保険で職員の交替をしたい場合はどのようにお手続きをしますか?
  • 園児の定員数が変わる場合はどうなりますか?

保険金請求について

  • 事故が発生した際、保険金請求の流れについてどのようになりますか?
  • 運動会や遠足で保護者がケガをした場合の補償はありますか?
  • 園児の私物に破損や紛失が起きた場合は保険の対象となりますか?
  • 職員の私物を園児が破損した場合は保険の対象となりますか?
  • 園の施設や設備等が破損した場合は保険の対象となりますか?
  • 職員が園の用事で自転車で事故にあった場合、保険の対象になりますか?
  • 通園バスに乗車中の園児のケガは保険の対象になりますか?
  • 運動会等で一時的に借りた施設に損害を与えた場合は保険の対象となりますか?
  • スポーツ振興センターと両方加入した場合、両方に保険金の請求はできますか?
  • 新型コロナウィルス感染症は対象になりますか?